ENTRY

MEMBER はたらく仲間を知る

堤 皇輝の写真

技術職(機械) 堤 皇輝

Koki Tsutsumi

2018年に新卒で入社。工業高校卒。小学校から野球をやっており、外で体を動かすのが大好き。そんな自分の特性を知っていた工業高校の先生に、「堤は屋内でやる仕事よりも、現場の方が向いているんじゃないか」と薦めてもらったのが入社のきっかけ。

許容範囲±5ミリだとしても、±0にする。
それが私たちのこだわり。

変電所での作業の写真

仕事内容

機器の組み立てや取り付けを
行い、狙い通りの値を。

変電所に必要な設備、たとえば電気を昇圧や降圧して出力する“変圧器”や、電力を停止・切り替えする“遮断器”、機器を回路から別の回路へとつなぐ“断路器”などを扱います。
機器メーカーの図面をもとに組み立てて、設置。特に電気が通る部分はズレが出ないように微調整していきます。メーカーが「±5ミリのズレなら許容範囲」と言っても、僕らは0にこだわる。それがエルテックス・ヨシダの品質なんです。

変電所での調査の写真

やりがい

同じ現場はひとつもないから
おもしろい

変電所の大きさによって機器のメーカーや規模も違い、組み立て方や施工法も変わります。これまで20ほどの現場を体験してきましたが、同じものがないからおもしろい。
さらに私の場合は、機器と機器をアルミパイプでつなぐ“アルミニウム溶接”も担当しています。必要な実寸を測定して、パイプを切断。溶接でつないでいくのですが、これがなかなか難しい。しかし取付ける際、ピタッとハマったときは、すごく気持ちいいんです。

ひむか変電所での作業の写真

心にのこるエピソード

全長50メートルの鉄構を
組み上げた
感動。

入社して3、4年目のころ、宮崎の “ひむか変電所”で50メートルもある鉄構(電線が通る門のような構造物)の組み立てを経験しました。総重量は約100トン! 7メートルに分割された鉄鋼をクレーンで吊ってもらい、私が無線にて旋回、巻上げなど指示を出しながら、鉄鋼を受け取り、50メートルの高さまで組み上げていくんです。上からの眺めはすごく壮観ですし、やっぱり大きなものを作るのはやりがいも大きい。21、22歳の若さでこんな経験ができて、エルテックス・ヨシダに入ってよかったなと思います。

SCHEDULE とある一日のスケジュール

7:50

出社

現場に到着後、安全靴に履き替えるなどの準備をします

8:00

始業

朝礼・危険予知活動実施後、足場を構築し変圧器の部材を運搬

10:00

小休止

休憩

10:15

作業再開

クレーンを使った設備の組立て作業

12:00

昼休憩

食事後、午後の作業に向けて仮眠をとって体力を回復します

13:00

作業再開

午前の業務の続きを行います

15:00

小休止

休憩

15:15

作業再開

クレーンを使った設備の組立て作業

17:00

作業終了

片付け・安全確認後、事務所に戻ります

17:30

退勤

終礼(本日の振り返り・翌日の作業内容の確認)後、ホテルに移動

18:00

ホテル着

滞在中のホテルに着いたらお風呂に入ってリラックス♨

私が思う
エルテックスのいいところ

堤 皇輝のインタビュー写真

年代を超えて、
みんな家族的で仲がいい。

私が思うエルテックス・ヨシダのよさは、とにかくアットホームなところ。10代、20代も多いし、上は60代の人までみんな仲がいいのが特徴です。平日は出張が多いので、夜はみんなで食事をしたり、仕事からプライベートまでいろいろな話に花が咲きます。
現場では、先輩がどんな質問でも答えてくれるし、わからないことは惜しみなく教えてくれます。だからこそ、教えてもらった後は、ちゃんと自分で考えてやってみる。そんな姿勢が大切なんじゃないかと思います。

MEMBER はたらく仲間を知る